ビールの味 再発見〜クラフトビールを飲む

ビールは香り高い飲み物

クラフトビールとは小さな工場で作ったビールのこと。日本酒の地酒と同じような呼び方で地ビールという言い方もする。

1994年に法律が変わり、小規模工場でもビールを製造することができるようになった。

そこで各地方で町おこし的にあちこちで地ビールが作られるようになった。

しかし、技術の不足により、品質の良くない地ビールが出回るようになったため、「地ビールは不味い」というイメージも生まれた。

各地ビール会社は品質を向上させた現在は、印象の悪い「地ビール」という名称は避け「クラフトビール」という名称を使うそうである。

最初にいただきもので飲んだのがコエドビール。香りが素晴らしいのである。え?ビールってこんなに香りがするの?とびっくり。

https://webshop-coedobrewery.com/

次は自分で購入したヤッホーブルーウィングのよなよなエール

これは苦味が少なく、その分香りが引き立つ。近所のドラッグストアで気軽に買えるのが嬉しい。

https://yonasato.com/

私はキリンの苦味やアサヒのキレのあるというのがビールの味だと思っていたが、コエドやよなよなエールを飲んだら、それは思い込みだったことに気づいた。

苦味がある大手のビールはピルスナーと言われるビールで、それが私が苦手とするところだった。

一方、ホップの香りが強いペールエール系のよなよなエールは、私の好みにはぴったりのビールである。

他にもクラフトビールは多数ある。一つ一つ飲んでいくのは楽しい。

私の場合、普段から酒は少量しか飲まない。特にビールは苦手なので滅多に飲まない。でもクラフトビールなら飲みたい。少しだけ飲みたい。

クラフトビールは、350ml缶で価格250円から300円と、大手会社のビールよりは少し割高ではある。でも少量飲むだけで満足ならば多少高くてもいいではないかと思う。

我が家ではクラフトビールひと缶を家族3人で分け、「利酒」して楽しんでいる。

今日のレコード

アーノンクールのバッハ。今ではオーセンティックな演奏に感じられる。レコードの帯のコメントはいつもながら謎のポエムに溢れる。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です